溜息の沼

愚考

ゴジラ (GODZILLA) 感想 考察 ネタバレ

[映画] 見てまいりました。

さて、今回は映画・ゴジラの感想とネタバレです。

まずは感想です。



僕としては今回のゴジラ、少し物足りないと感じました。
というのも、内容があっさりしすぎ。また、人間ドラマに尺を取られすぎというところが大きいでしょう。
ゴジラと敵モンスターの戦いがあっさりし過ぎ誤魔化し過ぎ。
ドラマ部分も適当、その割には長いし、表面だけの幸せだけで心の奥底の描写もない。
これでは何を見に来たのかわかりません。せめてどちらかにしてくれ!!
「僕はゴジラを見に来たんじゃない、ガッズィーラ(いい発音)を見に来たんだ」
と自分に言い聞かせてましたよ。
僕自身、平成ゴジラ世代なわけですが、これは無いなと。
往年のゴジラファンの方々にはオススメいたしません!
アメリカゴジラのリブートという時点で気づけなかった僕も悪いわけですが、、、。

逆にいえば、ゴジラファンではない方はそこそこ楽しめるのではないでしょうか?
もちろん、迫力のある映画館で「いい映像を見た」「目の保養になった」程度だと思いますけどもね。
これ、テレビで放送したら暴動が起きるぞ。


日本で真っ先に放映しなかったわけはこれですね、「最初に日本でウケなかったら、その後に放映する国で収益が見込めないかも、、」なんて考えてもみたり。



それではネタバレにならない程度にキャラ紹介をば、、、。

ゴジラ
いつものあのずんぐりむっくりとは少し違う。スゲーなで肩で笑う。あと古代から生きてる破壊神的な。

・フォード
海軍兵士。爆弾処理班でイケメン。いろいろ不運。
行く先々でモンスター出てくるから多分コナン君と同類。

・ムートー
古代から生きているモンスター。雌雄別々で、世代交代をちゃんとする(卵を孕む、産む)ので、ゴジラほど長寿ではない?
放射線をエサとして成長する。また電磁パルスによる攻撃をする。(ENPのこと、電子機器が動かなくなると思ってもらえれば大体あってます。)
見た目は新劇場版ヱヴァンゲリオン:破の第10の使徒(綾波レイちゃんと同化したやつ)を想像していただければいいと思います。あれが空を飛びます。強い(確信。

・芹沢博士
ただの渡辺謙。日本人にもわかりやすい英語でお話する紳士。ただのゴジラ好き。いらない。
キーキャラクターでもなんでもなかったです。


他にもたくさんの登場人物がいますが、いてもいなくても同じです。覚えてなくてよろしい!!


さて、ここからネタバレです。









1994年、フィリピンである卵が2つ、みつかります。しかし、見つけたときには片方が羽化していたのです。とりあえずモナーク機関という組織で片方だけでも確保。
その年、幼いフォードの家族が暮らす日本の原発で事故がおきます。父は謎の波形をキャッチしたところで事故発生。そこで働いていたフォードの母親は死亡、父とフィードだけが生き残りました。表向きは事故なのですが、実際はムートーの片割れが放射能を求めて襲ってきたのです。

さて、15年後に話は飛びます。結婚もして子もできたフォード、仕事が終わり帰国したところで連絡が入ります。
「親父が日本で捕まった」
放射能に汚染された原発跡地に侵入したとのこと。
母が死んでから「あれは事故じゃなかった」と言い張る親父を面倒に思いながらも日本へ身元を引き取りに。
さて、親父と再会したフォード。親父の熱心さに呆れながらも、今度は二人で汚染地域へ侵入します。あの原発事故の原因を調べるためデータを取りに。

そこは汚染地域といわれ隔離されていましたが、マスクをとっても平気でした。
「汚染なんかされていない、秘密を隠している奴らがいる!」と気づく二人。そんな二人のもとに特殊部隊が。捕まりましたとさ。

捕まった先はモナーク機関。ここでムートーの片割れの卵で実験をしていたのです。
案の定、ムートー羽化。電磁パルス攻撃に機関は壊滅。どこかへ逃げてしまいます。
波形のデータをもっていたフォードは、生き延びたモナーク機関の芹沢博士と出会います。
ムートーにより死んでしまったフォードの父の言葉を伝えたフォードは、ここで芹沢博士からゴジラについてききます。自然を調和するための存在とかなんとか。過去のロシア・アメリカの水爆実験もゴジラを殺そうとおこなったものだと。さて、フォードはひとまず国に帰るためハワイへ向かいます。
芹沢博士はフォードからのヒントをもとに「ムートーは会話していた」と結論。ま、会話相手は二匹目のムートーなんですがね。

そしてフォードINハワイ。なんとここでムートーきちゃいます。原子力潜水艦を襲っていたムートーが軍の攻撃により怒ったためです。なんとここにゴジラも登場、戦い勃発。両者とも引き分け逃げ出しました。
なんとか生きのびたフォード。ここで軍に拾われて再びアメリカ本土へ向かいます。

そのころ、ハワイを壊滅させたムートーはベガスなどを突き進みます。途中、ムートー二匹目も南から原子力廃棄場などを襲いながらも北上していきます。
軍はメガトン級の核爆弾を用意、これをエサにしてムートー共々ゴジラと一緒に殺してしまおうと画策します。
しかし、この爆弾もムートーに奪われてしまうのです。お産したあと卵の栄養とするためですね。


さて、ムートーたちが落ち合ったカリフォルニアゴジラも到着。
フォードたちも核爆弾を奪取するため降下作戦を実施。空からダイブして核爆弾を奪取後、起爆解除もしくは太平洋沖で爆破するというミッションです。ここ、かっこいいシーンですよ。

核爆弾を取られ、卵が爆破され、片方もゴジラに殺されたムートーはお怒りです。ゴジラを倒してしまいます。

核爆弾を奪取後、起爆解除できないことをしったフォードにムートーが襲い掛かります。そこに倒れたはずのゴジラが一撃をくわえます。ムートーの口を開いて、そこに破壊光線を流し込むゴジラ。シュールというか、アホっぽい絵面というか、、、。ゴジラはこれを最後に再び倒れてしまいます。

さ、あとは核爆弾だけです。間一髪のところで軍の救助が!
なんとか核爆弾だけを太平洋沖で爆破できました。

翌日、街中で倒れて動かないゴジラが目を覚ましました。そのまま海へと帰っていきましたとさ。

おしまい。


あらすじはこんなところでしょうか?

本当はもうすこし細かいですが、本当にいらない部分なので端折っております。



では考察です。
本作のメッセージには、やはり「原発」というのがおおきな意味を持っていると思います。芹沢博士は被爆二世だったり、「放射能をたべるモンスターを倒すことが自然の調和」など、見た方々によって色々と意見の分かれる作品だったとおもいます。

ただ、僕はそんなこと考えずにゴジラを見たかったわけですが、、、。

ラストシーンでは、ニュース中継にゴジラが映りながら「怪獣王、救世主か?」なんて書かれていますが、あの文言には苦言を呈したい!
結果、ゴジラは人類を救ったわけですが、それは本意ではないと思うのです。
ましてやあんな終わり方、この作品の世界でゴジラを主神とした宗教が起こっても不思議じゃない。それほどまでに、ゴジラの描写が良く見せられすぎです。う~~ん、、、。

あと、ゴジラの鳴き声がですね、変わっているんですよ。あの鉄塔のひしゃげるときの音のような「あのゴジラの鳴き声」ではなく「怪獣の鳴き声」なんですよ。昔のアメリカゴジラよりかは声質も近いですが、まだなんか違和感です。

良くも悪くも、アメリカ版ゴジラってことですね。

興味があれば是非どうぞ。男の子は楽しんで見られるかもです。



それでは